きっと、色々な出来事も対処できる。
ふと、何の為に人生を生きているのか?
って考えてみると・・
楽しい生活をするために、時間を作るために、
働き、生きている。
後ろを振り向かずに、前を向いて、
心に余裕を持って、自分にできる事を
出来るだけ、出来る時にする。
心に余裕を持つことは、
自分が強いられているストレスの原因を取り除くこと。
そのためには、ちょっぴりしんどいことや、嫌なこともしなければいけないときもある。
でも、それが自分にとって、自分が楽になることにつながるなら
頑張れる気がする。
自分にとって必要な物、不必要な物をはっきりと切りわけて、
自分が楽になれる道を選んでいこう。
「楽しい」には楽の文字が入っています。
楽になるために、楽しく過ごす一度きりの人生のために、
自分が何をして、何を頑張ればいいのか
きっと見えてくるはず・・
さあ今日も心に余裕を持って過ごしましょう(^^)v
(悩んでいる友達の話を聞いて、心に余裕を持つことが、何事にも大事で、またそのためには、自分が必要な物などをきりわけて、
時には人間関係などいやなことも対処しなければいけない・・
だけど、結果的には、それが自分に返ってくる。
そんな気がしました。)
本屋に行くと、新年号などの分厚い特別号などの本がたくさん!
今はカレンダーが付いているのがいっぱいあって・・
先月から買い出した
花時間
花時間 2008年 01月号 [雑誌]
posted with amazlet on 07.12.13
角川 (エス・エス・コミュニケーションズ) (2007/12/07)
旬の花や、お正月用の花の生け方、花に関するあらゆることがいっぱい載っています。
カレンダーも付いていて今月号はとってラッキー(^^)v
子供用にはセールの時に、キャラクターが残っているのを期待して買う予定です(笑)
家中のカレンダーは銀行やもらい物のかわいいのを選んでかけています(^^)v
皆さんはどんなカレンダーをお使いですか?
時間を作り明日を作りたいと思います。
良い言葉ですね!
心は命、生命は時と共に・・
やっぱり不思議なパワーを持っている人ですね!
いつもありがとうございます。