
毎日歌を覚えて、家で歌っていた(^^)v
どんなことをするのか毎年楽しみにしていました!
ゆうかは去年は出されてた大きな大きなサンタの風船人形に大泣きだったのに、今年は、出されたら保育園のお迎えの時に、私に、「サンタがいるよ!」って教えてくれるようになりました。
(怖くなくなったのかな・・)

前日、先生たちの手作りのプログラムをもらって、そうたが、ゆうかがとっても嬉しそうに渡してくれました。

園長先生の風邪引きや、年末年始の諸注意などのお話の後、始まりました!
年長さんの劇から!
次はゆうかの劇でした。
とってもはっきりと皆で声を合わせて台詞を上手に言っていました!
去年は椅子にすわったまま固まっていたゆうかなのに。。
成長したね!
そうたの劇でも、大きな声で元気良く、上手にしていました。
去年は、風邪引きで熱がでて、座薬で熱を抑えながら出た記憶が・・
今年は風邪も引かずに、元気にクリスマス会を楽しめたようです!
ダウンロードは🎥こちら
サンタさんからのプレゼントも嬉しそうにもらって上機嫌の2人でした!(笑)
私も、久しぶりに会う友達や、保育園のおかあさん達と楽しい会話が出来て嬉しかったです(^^)v
小さい子供の夢を壊さないように、サンタさんがいつまでもいるような思い出の一こまになりますように。
さて話は変わりますが、私と旦那が結婚して早、14年です(笑)
よくもっているものです(笑)
ミクシィで出合った友達も同じ記念日だそうで(笑)
余計に親近感が沸きました(笑)
記念に、子供の好きなケーキを買ってかえり、皆でお祝いしました。

ケンカも最近ではなくなり、(って私がいうのを諦めた??(笑))仲良く過ごしています。
笑顔の絶やさない家庭で居たいです(^^)v
いや〜すごい!!
14年って。
うちはまだ2年半。
そこまで行くには大きな波がいっぱいきそう 笑
結婚14周年、おめでとうございます!
妻になり、母になり、女性は、どんどんたくましくなっていきますよね。
保育園のクリスマス会、楽しそう〜
子供たちの成長も見られて、いい思い出が増えましたね。
これからも夫婦仲良く過ごしてくださいね。
ちゃきさんのブログを読ませていただくと、いつも温かい気持ちになります。
だから、きっといいご家庭なんだろうなあって思ってますよ。
すごいですねぇ〜
我が家はまだ5年ですので
まだまだケンカが耐えませんけどね・・・^^;
14年にもなるとけんかはなくなるんですねぇ^^
クリスマス会楽しそう♪
子供の日々成長している姿を観ると
すごく幸せですよね^^〜
ろうそくを沢山挿したケーキはちゃきさんの分ですか(笑)
うちは、まだその半分です。
14年ってきくと、長い気がするけど、きっとあっという間の14年だったんでしょうね。
両親が仲良しだと、子どもたちもまっすぐ育ちますよね。
これからも、ラブラブでいてください♪
ケーキおいしそう!
保育園のクリスマス会、親も参加できていいですね〜。
うちは、子どもたちだけでしたので、どんな感じなのか、とっても気になります。
楽しそうな歌声を聞かせてもらって、きっとうちの子もこんな風に歌ってたんだろうな〜って思いました。
ありがとうございます♪
俺はまだまだスタートもしてませんが^^;、笑顔の絶えない家庭を築きたいな(^-^)
14年なんて振りかえるとあっという間ですよ(笑)
無我夢中で育児して、仕事行って、少しの合間に自分の楽しみを入れていたら・・
(笑)
色々とあったけれど、振りかえると良い思い出(笑)
きよみさんありがとうございます。
自分でも頑張ってきたなあって・・(^^;;
子供に助けられてきた感じ!(笑)
さらにパワーアップして育児に、趣味に、仕事に、色々と頑張りたいです(^^)v
いつも暖かいお言葉ありがとうございます。
そうたもクリスマス会が無事元気に出来てよかったです・・
みるくさんありがとうございます。
5年ぐらいならまだまだケンカもいっぱいしていました・・(笑)
そのつどそのつど話し合ったり、諦めたり、自分が成長することで、怒る事が減ったような・・(笑)
ケンカもお互いに成長には大事なことです。
っと今では思うかな・・
6人の嗜好が違うので・・
各自好きな物を選んできました!
がゆうかが一番甘い物嫌いで・・
だから連れて行って選ばせたんだけど、
やっぱり食べなかった・・(笑)
チーズケーキは旦那の大好きなケーキです。
ろうそくも旦那が挿して火をつけてくれました。
あなぼこだらけのチーズケーキを美味しそうに食べてましたよ(笑)
わたわたさんありがとうございます。
14年はあっという間かな・・
特にここ2,3年は時間の流れも早いです(笑)
なるべく夫婦の時間を作るようにしたり、各自が好きなことをして過ごす時間を作ったり・・
(その分実家にはお世話になってますが・・)
子供も言いたいことを言って、話してストレスの少ない家庭にしたいです。
わたわたさんところは子供だけのクリスマス会ですか?
どんな感じか気になりますよね・・
ブログに動画が載せれるようになって色々とアップできるのか嬉しいです。
(ただ重さ制限がありなかなか歌の最初から最後まで載せれないのがネックですが・・(^^;;)
和真ママさんありがとうございます。
笑顔の絶えない家庭を作るには、色々とある出来事をどーんと構える器が必要だなって・・(笑)
最近そう思います。
夫婦の歴史が自分の成長の年輪として刻まれていければいいなあ!
マスターありがとうございます。
早く家庭を持ってください(笑)
きっと暖かい家庭を築くことができるでしょう・・
皆さんありがとうございます。
結婚記念おめでとうございます♪
14年ですか!?
すごい!!わたし達の倍夫婦でがんばって
来られたのですね。
夫婦ってお互いが努力しないと
続かないと思います。
どっちかがサボるとバランスが崩れる!
わたしもちゃきさんみたいに
穏やか〜に14周年くらいは迎えたい
ものです!?(笑)
14年ですよ・・(笑)
まあなんとか持っていますね(笑)
そうだね。
お互いに努力して言いたいことをちゃんと言って、伝え合えないと続きませんね。
いや〜
青いめめさんは大丈夫でしょう!
喜怒哀楽のはげしい私がもってるのだからね!(笑)
いつもありがとうございます!
10年先輩のちゃきさんご夫妻を
見習って・・・私達夫婦も
長続きできるように
がんばりまーす(笑)
お大事に〜〜〜
本当に偶然ってあるのでしょうね!
同じ記念日嬉しいですよね!
来年も、再来年も同じ日にお祝いできるように頑張りましょうね(^^)v
風邪ぼちぼちです!(^^;;
ありがとう!