2008年02月08日

マラソン大会!

昨日もとっても冷え込みました!
それでも子供達は元気に過ごしています。

保育園では毎日雨が降らなければ、マラソンをしています。

年少組のそうたも、今年は、マラソン大会に出ることになったので、見に行ってきました。

太陽の暖かい光はあるけれど、風は冷たかった。
そんな中でも、子供達は元気に準備体操をして、大会開始!


DSC01027.jpg



そうたたちは1キロの道のりを走りました。


DSC01028.jpg


毎日保育園からもらってくる順位の紙を。
嬉しそうに渡してくれるそうた!

仲のいい友達が1番になることが多くて、毎回「1番になりたいなあ・・」ってつぶやいてました。

子供同士でも負けたくないとかあるんでしょうね。

結果は6位!
私が「よく頑張ったね〜」
って言うと、
「1番になれなかった・・」
「また今度は1番になるように頑張ろうね。。」
っていいましたが、やはり1番になりたかったのでしょうね。。

来年はもっと早く走れるようになってるよきっと!
そう心で思いながら、先生手作りの表彰状とメダルをもらっている子供達を見ていました。

今年はやっぱり寒い!
朝もうっすらと雪が積もっていました。

風邪も引かずに頑張っていっているそうたに拍手をいっぱいあげたいなあ!



posted by tyaki at 06:49| 兵庫 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
保育園でもマラソン大会あるんや・・

健康的でなにより★子供は走るん好きやけんいいですよね★でも・・・自分が働いてた幼稚園や保育園がマラソンとかあったら・・・イヤ・・・瞳走るん大嫌いやから・・
Posted by 瞳 at 2008年02月08日 10:32
子供の成長は早いよね、
妹の子供も家に来るけど、成長早いよ。
英語とかもしゃべれるからびっくりする。
大阪来る事があったら、案内しますよ。
Posted by よしくん at 2008年02月08日 21:50
きっと一番て気持ちいいんだよね^^
一番になる楽しさがわかると、次もってがんばるんだって!
応援してようね♪
Posted by 五樹☆彡 at 2008年02月09日 06:55
瞳さんありがとうございます!

そうなんですよ!保育園でも健康作りのために、マラソンがあるんです!

今日の神戸新聞に載っていたでしょ?
保育園でのマラソン大会は珍しいのか?いつも新聞記者が来て、取材してくれています。

子供は走りまわるのが大好きですよね!

保育園でも若い先生が一緒に走っていました。ハァハァ言っていました(笑)

大人になれば運動不足になってしまって、子供の元気についていけなくなるよね・・・(^^;;


よしくんありがとうございます。

本当に子供の成長は早いですよね!

特に普段過ごしていないと久々に会うとえっ!こんなに大きくなったの?こんなことも出来るようになったの?ってびっくりすることが多くなりますよね。

だからこそ、子供の”今”は今しかない!
今を大切に過ごして生きたい!

大阪にはちょくちょく行っています。
また連絡しますね。
いつもありがとうございます!

五樹さんありがとうございます。

そうだね・・・
「1番になりたかった・・」
って帰ってきてからしばらくは言っていました。。

きっと来年は1番になれるように頑張るでしょう!

来年はゆうかも大会に出場します。
だから応援団が増えます(笑)
親子でそうたの1番を応援したいです。

いつもありがとうございます。



Posted by ちゃき at 2008年02月10日 11:31
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック