2008年05月14日

おえかき

最近机に向かうことが多いそうた・・

何に夢中になっているのかなあって思ったら「お絵かき」。

保育園でも母の日に向けてお絵かきをしたり、旬のお絵かきを書いて保育園に張り出していたりしています。

だからかな。。
あいな、せいやは興味を示さなかったぬりえにもはまっています。



oekaki1.jpg


oekaki-2.jpg



GWのお出かけのときに買ってきたぬりえ。。
今はとっても楽しそうに色を塗っています。

1年ごとに持って帰ってくるクレヨン。。
もったいないなあ・・って置いていました。
あいな、せいや、そうた、ゆうかのお古がいっぱいたまって・・

かごに入れて机の上に落書き帳やぬりえと一緒に置いているといろいろな色を使って書いてくれています。

そうたには芸術家の才能があるのかしら・・(笑)

そのはたで絵本を読んでいるゆうか。。
文字は読めないので、絵を見て自分で物語を考えて話しています。
「くまさんがいいました・・」
って絵本をみながらブツブツ。。

夕方がいつもこんな風景が・・

今日はちょっと早めに迎えにって、家事を少し手抜きして絵本を一緒によもうかな。。(笑)

posted by tyaki at 06:17| 兵庫 ☔| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
塗り絵とっても上手ですね〜。

はみ出さないでぬれてる、すごい!

うちの娘ははみ出し放題で、塗り絵はあまり好きじゃないようです。(笑)

そうたくん、将来は有名な絵描きになるかもしれないし、絵本作家になるかもしれないし、楽しみですね〜♪(想像力がなくて、もっといろいろ芸術家の職業あるだろうに、でてきません・・・)
Posted by わたわた at 2008年05月14日 15:25
そうたくんの緑のジャムおじさんに
笑ってしまいました(ごめんね笑)
お絵かき好きかぁ。。
うちの長男もなんだけど
センスを伸ばしてあげたいよね。
ゆうかちゃんも物語を作るって
想像力豊かでなきゃできない!!
Posted by まよんが at 2008年05月15日 00:36
わたわたさんありがとうございます。

ふちを先にこうやって塗ってから中をぬるんだよ。。教えると、上手に縁取って書くようになりました。

だんだんとわかってきたのが、子供が興味を持っているときに上手に教えるとスムーズに身についたり、さらに興味がわくようです。

私は、絵が下手なんですが、見るのはとっても好き。あいなも、せいやも、そうたも、ゆうかも皆絵が上手です。。

これはもって生まれた感性なのかな。。


まよんがさんありがとうございます。

型にはめずに好きなように色をぬらせています。
大人がもつ先入観で子供の感性や想像力をつぶしたくないから。。

机に向かってお絵かきするのが最近とっても楽しみになっているみたいです。

ゆうかも最近はそうたにべったり。。
仲良く2人で過ごす時間が長くなってきたような。。

何だからほほえましいでしょ(^^)v
Posted by tyaki at 2008年05月16日 06:29
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック