2008年05月29日

実もの♪

花壇に植えた桃の木から小さな桃を発見!


DSC02879.jpg



今年植えたばかりの小さな木でも実がなるんですね(^^)v


DSC02880.jpg



もうひとつかわいい実がついたものが!
イチゴです。

大きなゴールドクレストの足元に、赤い実がなっていると気がついたときは地面にくっついている部分から虫がかじっていました・・(^^;;


DSC02893.jpg



しばらくは観賞用かな・・(笑)

イチゴ大好きな私は観賞用でも実がなるのがとってもうれしいです。
だって・・世話もちゃんとせずに、自然の力で育ってくれていたんだから・・(^^;;

来年には食べれるように世話します(笑)

我が家の花壇は、木、花、ハーブ、野菜、果物なんでも植えているんです(笑)

植えた時は緑がほしくて、でもだんだんと花もいいかな・・って・・
そして今は食べ物まで植えちゃっています(笑)

どんどん変化していく我が家の花壇。。

花壇で花や緑の世話をしている時間が今の一番の楽しみ♪
虫は苦手だけれど・・(^^;;

昨日からの大雨でまた木々が、花が成長したかな・・(笑)


posted by tyaki at 06:24| 兵庫 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは、久しぶりに拝見します、莓の話しで耳寄りな話しを最近聞いたので一つ、莓は根元からランナーて言う新しい子供の葉っぱがぴよーんと、出てくるのですが、親株より新しく出てくる葉っぱを育てて行く方が、甘い莓が出来るそうです、ただワイルドストロベリーのような品種にも適応するのかは分かりませんが…そんな話しでした。

Posted by ほのいろ at 2008年05月31日 23:17
ほのいろさんありがとうございます。

そうか・・
苺にも色々と育て方や世話のしかたがあるのですね・・

我が家の苺は野生です・・(笑)
ほったらかし!(笑)

土の茶色、木々の緑、そして苺の赤がとっても新鮮です。

苺あまくて美味しいですよね(^^)v

いつもありがとうございます。
Posted by tyaki at 2008年06月03日 06:50
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック