2019年06月15日

ラウーベ

淡路島のお気に入りのカフェ”ラウーベ”が残念ながら8月末で閉店となります。 そんな報告を聞いたらすっ飛んで行ってきました。 色々な諸事情での閉店。 淡路の家から車で10分ぐらいの場所にあり、ヤシの木やコテージがあり、自然の中でのんびりとできる空間をもつラウーベ 淡路の家に引越して近くでカフェを探して見つけた場所で、ラウーベにあるウッドデッキが素敵で真似て夫に淡路の家のウッドデッキを作ってもらったり家だと周りが気になってゆっくり出来ないので携帯の電波の入りにくい場所..
posted by tyaki at 17:19

2017年12月01日

ときめきドリップパック設置店 淡路版

みさご珈琲珈琲焙煎プログレス講座で作った”ときめきドリップパック
IMG_E4052_R.JPG
12種類のそれぞれに違う国のお味が楽しめるドリップパック。 デザインも可愛いでしょ? 中にはオリジナルの付録つきです。(中身は開けてからのお楽しみに。。) 1個216円(税込)で販売しております。 淡路島では3箇所に置いて頂いております。 洲本市栄町にあるフレーズ洋菓子店
IMG_5795_R.JPG
フレーズさんは洋菓子店ですが、隣の原口松竹堂は和菓子屋さん! 洋菓子も和菓子も一度に楽し..
posted by tyaki at 16:27

2016年12月21日

今年は。。

なかなかXmasモードになれなくて・・(^^; それでもツリーやイルミネーションを見るとワクワクしてきますね。。
IMG_7196_r.JPG
みさご珈琲にあるXmasツリー
IMG_7240_r.JPG 淡路のお気にいりカフェの”ラウーベ”にあるXmasツリー
IMG_7243_r.JPG
ラウーベには素敵な暖炉もあるんですよ。。
15284885_675537659275705_2267274198545884265_n.jpg
今年は年末営業するそうです!! 《年末年始営業のお知らせ》 12月26.27.28.29日 休み 12月30.31日 営業 1月1日 休み 1月2日より通常営業いたします..
posted by tyaki at 13:02

2015年11月17日

いろいろ(笑)

気がつけば11月半ば。。 11月も色々と楽しんでますよ。。(^_^)v まずは、7日にお気に入りのお店Feel dining cafe & seaの6周年&ハロウィーンDISCOPARTYがありました。 前回のDISCOからあいなも一緒にいくようになり、この日もあいなと3時間踊りました!
2015-11-07 20.29.56_r.jpg
ハロウィーンも兼ねてだったのでスタッフや参加者も仮装して(笑)
2015-11-07 20.11.26_r.jpg
踊って喋ってわらって本当に楽しい時間でした。 最後にはお店からのPRESENTもあり、私も..
posted by tyaki at 13:32

2015年01月07日

週末イベントのお知らせ!

今年最初のイベントはもちろん初詣でしたが、今週末のイベントは私にとって大きなイベント! そう!消防団としての出初式なんです!!
2015dezome-2.jpg
出初式って見に行ったこともないのでドキドキ! もちろん行進等の練習もありましたが・・ 是非見に来て下さい!! 伊丹市の昆陽池公園広場であります!
[ここに地図が表示されます]
続いて淡路で開催予定のイベント。
rau-be-1_R.jpg
淡路でのお気に入りカフェのひとつ”ラウーベ”でハンドメイドジュエリー展があります。 ..
posted by tyaki at 10:30

2014年12月10日

イベント盛りだくさん!

まずは、池田でとっても美味しいワッフルのお店をしているpocoapocoさんで”アイシングクッキー教室Xmasバージョン”があります。
aisinngu-2_R.jpg
12月19日(金)10時から12時半 店員6名 レッスン料4000円 楽しいクッキー作りをした後は、poco a pocoの週替りランチをどうぞ!! 昨日も友達と行ってきたのですが、めっちゃ美味しい”ビーフストロガノフ”が週替りランチに登場。 ワッフルと合うの?って思ってたけどそれはそれはめっちゃ合います!!
..
posted by tyaki at 08:53

2014年08月21日

島の手しごと展 VOL.5

明日から3日間淡路島の真ん中の五色町にあるLa Uhbeという素敵なcafeでイベントがあります!
rau-be-3_R.jpg
rau-be-5_R.jpg
rau-be-9_R.jpg
[ここに地図が表示されます]

淡路の山の中の素敵なcafe! ラウーベは淡路の中で私のお気に入りのcafeなんです! イベントもお楽しみにo(^o^)o (私のブログの検索窓でラウーベって検索するといっぱい出てくる出てくる!懐かしい!!と読み返してました(笑)←一度お試しあれ!)
posted by tyaki at 22:54

2013年05月24日

気持ちいい季節!

日曜日は久しぶりの雨。。 スイミングスクールしか行ってないゆうか。。 何か習い事を。。と思ったけれど元気いっぱいのゆうかにはガールスカウトもいいかも。。 と体験会があったので行って来ました。
DSCN20130519 (3)_R.JPG
ガールスカウトの制服もあいなの時とは違って新しい制服に! 懐かしい制服姿のガールスカウト達も。。 クッキングで牛乳パックを使った押し寿司とパフェを作ったり、スタンプラリーを室内でしたり。。 クラフト(牛乳パックのブーメラン)・寝袋体験・ゲーム&ソング・ロープ&風..
posted by tyaki at 10:15

2013年03月23日

春だね。。

私の花粉症もいつも行っている医者からエンペラシンとロラタジンを貰ったらとってもスッキリ! とっても元気になりました。 薬をやめたらまたグシュグシュだけど・・(^^; 病気をしたら健康の有り難みとっても感じます。。 引越し準備に花粉症でドタバタしているうちに季節は春になってきましたね。
DSC20130322 (2)_R.JPG
昨日は久しぶりにゆうかとラウーベに。。
DSCN20130322 (8)_R.JPG
DSCN20130322 (10)_R.JPG
とっても美味しかった〜♪♪ お店では昔アレンジメントを教えてもらっていた先生に出会えたり、オーナーの..
posted by tyaki at 08:50

2010年06月11日

ラウーベ

久しぶりにお姉ちゃんとラウーベに行ってきました。 夫が上海で使っていた古いパソコンをネットぐらいしか使わないという甥、姪達に使ってもらおうと。。お姉ちゃんに取りに来てもらいました。 パソコンの説明(無線関係)し、お昼にランチにとラウーベに。。
DSC20100610 (1).jpg
DSC20100610 (4).jpg
やっぱりラウーベは今頃行くのが一番素敵。。
DSC20100610 (17).jpg
2階の部屋にはドライのフラワーがたくさん。。
DSC20100610 (13).jpg
カフェ横のショップでは雑貨がいっぱい。。
DSC20100610 (24).jpg
お勧めのバランス..
posted by tyaki at 06:06

2009年03月20日

石膏ボードでのアレンジメント

ラウーベの3月のアレンジメントは石膏ボードを使ったアレンジメント。
DSC01493.jpg
材料 発砲スチロール平たいもの(45×30センチ)1枚 プラスチック試験管(10センチ) 2本 石膏(粉) 水 ワイヤー アクリル絵の具(黒) 筆(太文字用、細文字用) 花材 さくら(そめいよしの)  1本 チューリップ       1株 ペッパーベリー      1本 ラナンチュラス      2株 うんりゅうの枝      1本 作り方 発砲..
posted by tyaki at 15:09

2009年03月11日

最後の取材

とってもいい天気になった昨日は航空便の荷物だし。 業者の人が来てしてくれるので送りたい物を準備しておいたら後はフリー。 小学校の卒業記念や保育園の卒園記念品のTシャツの進み具合を確認したり、出発までにすることをメモ書きに書き出したり。。 スムーズに作業も終わってお昼頃には荷物を持って帰っていきました。
DSC01150.jpg
この荷物の到着は3月30日の予定。 日本での税関検査の後、14日の航空便で上海に。 その後中国の税関を経由して30日に上海の自宅に。。 な..
posted by tyaki at 06:43

2009年02月21日

お雛さんのアレンジメント


DSC00749.jpg
ラウーベでのアレンジメントに行ってきました。 ドライのアレンジメント。 生花は持っていけないけれど、ドライなら持っていけるので、 お気に入りを何個か上海に送りました。 材料 器 ホワイト   1個   ピンク    1個 デコレーション粘土  白 1袋 ドライ用ブリック     2 苺            1 ワックスフルーツ パイン 1          ライム 1 ブルーベリー       3粒 スプレー..
posted by tyaki at 07:56

2008年12月26日

お正月アレンジメント


DSC09093.jpg
生花もいいけれど、やっぱりアレンジが利くドライのアレンジメントの魅力も捨てがたく行ってきました!ラウーベのアレンジメント。 材料 一合枡(黒)   2個 塗り盆      1 椿アレンジピック 1束 ピンポンマム 赤 1        白 1 手のりまり (黒)1 ハンブーリーフ  1 梅 (ピック)  1 金打源氏紐 (赤)50p 迎春豆風ピック  1 水引 金、銀  各3本 黒まめ 竹炭 アオシス 金和紙 これ..
posted by tyaki at 06:41

2008年11月20日

クリスマスアレンジメント第2弾

クリスマスアレンジメントになっていたので、ラウーベの造花のアレンジメントにも行ってみました。
DSC08570.jpg
生徒さんが増え、少人数指導で教室の時間も増えたそうです。 花材(材料) ローズ(白)       3輪 ヒバ           少々 ヒバ(実付き)      2本 板(白)45×12センチ 1枚 三又(プラチナ)     2本 キャンドル(ゴールド)  4本 ポイントボール(ゴールド)2個 クリスマスローズピック  1本 スター&ベリ..
posted by tyaki at 06:36

2008年01月12日

嬉しい再会

この前お正月明けに、今年初めて、ラウーベにランチに行ってきました。
P1020731.jpg
お正月の飾りがとっても素敵!
P1020737.jpg
P1020743.jpg
暖炉があるので中はポカポカ! P1020735.jpg
その日はそんなに寒くはなかったけれど、とっても気持ちよくランチしていました。
P1020739.jpg
すると。。。 入ってきたお客さんがなんと1年ぶりぐらいの友達でした!
狭い淡路、車ですれ違ったり、たまーにメールをする程度・・ お連れの人がいたので、 「ひさしぶり!ブログ毎日みてる..
posted by tyaki at 09:57

2007年11月19日

子供とおでかけ!

昨日も寒かったけれど、子供たちは元気!元気! 昼過ぎからそうた、ゆうかとつれてお出かけ! まずは、ポケット淡路の取材で行った「県民交流広場」のお披露目イベント♪
P1020211.jpg
P1020213.jpg
寒くて参加者が少なかったのがとても残念・・ 中では落語家さんのお話や出来立てのふれあい喫茶などが開かれていました。
P1020220.jpg
そうたは、屋台の綿菓子を見つけて「買って買って〜」 風がきつくて綿菓子が飛ばないか心配だったけれど、 美味しそうに食べていました(笑) ..
posted by tyaki at 06:34

2007年11月18日

お気に入りカフェの5周年イベント

いつも行く、私のお気に入りのカフェ「ラウーベ」の5周年イベントに行ってきました。
20071117_000.jpg
山の奥にあって、自然たっぷりの中に、美味しいコーヒーやランチが食べれるお店♪ 2階の洋服屋さんでは今風の服がいっぱい! 隣にはパソコンのお店もあります。 植木の即売会やフリマもあって、とっても楽しみました。 20071117_001.jpg
私のアレンジメントを出展している場所に行ってきました。 20071117_004.jpg
20071117_005.jpg
これが私の作った上から吊り下げるタイプのアレンジメントです。 花..
posted by tyaki at 10:22

2007年11月16日

11月のアレンジメント


DSC00461.jpg
ラウーベの11月のアレンジメントは「クリスマスリース」 花材 ツイストリース 30センチ  1個 アクリルわた 糸針金 (ゴールド)♯28   1巻 シサル麻            少々 ローズ 赤          1輪 ピオニー 赤         1輪 アジサイ 赤         1輪 グラックベリー        少々 サテンリボン 36mm(カーキ)1m         6mm(こげ茶)1m        65mm(..
posted by tyaki at 07:03

2007年10月20日

イベント情報!!

yogakyousitu 1.jpg
ヨガの講習会がラウーベ文化体育館であります。 来週末の金曜日、土曜日! 少しだけでも習ってみたい!って思う方は一度連絡してみてはいかがですか? またラウーベでは来月の17、18日に5周年イベントがあります。 アレンジメントの展示もあって、私も出展しようかな?って考えています。 アレンジメント教室に通って、磨いた知識と腕(?)を披露できるかしら??(笑) 今は本を見たり、お店に行って、花材を探したりしています。
bowls.jpg
こ..
posted by tyaki at 09:53

2007年10月18日

今月のアレンジメント

「おもてなしのテーブルフラワー」
DSC00307.jpg
フラワーベース グラス5個セット  1セット 花材 シンビジューム 赤 5輪 チョコレートコスモス 1 実もの    少々 リーフ    少々 コットン   少々 ポプリ    少々 ベアグラス  1 ワイヤー 1.2ミリ  3m      2ミリ    3m メッセージカード 作り方 ワイヤーを好きなように丸めて、グラスの底に、花止めのようにつかいます..
posted by tyaki at 06:36

2007年09月28日

秋のイベント♪

ポケット淡路の編集会議に行ってきました。 色々な情報交換や来月号の取材などを密度濃い話がありました(^_^)v 私が楽しみにしているイベントをご紹介! この土曜日からあるイベントから。
1.jpg
25時間レゲエin淡路島 淡路出身で大阪で活躍しているグループが主催で行われます。 今日の神戸新聞にも載っていました! レゲエなんて久しぶり! 聞きに行こうと思ってます。 ちなみにフリマもあるそうです。 HPはこちらです。 続いて、私の大好きな場所..
posted by tyaki at 10:21

2007年09月20日

ビデオって撮った後どうしてる?

子供の動きのある思い出を残したくて、せいやの入学式の直前に買ったビデオ・・ それまでは保育園の運動会や行事ごとは保育園がビデオを撮ってくれて少し高いけれど買っていました。 家でのお出かけはほとんどがカメラ・・ 写真のアルバム数は市販のポケットアルバムが今、20冊近くあります。 動画で残したいと思って使い出したビデオ。 そのときはまだDVテープが主流で今のようなHDやDVD−R、メモリースティックやSDカードのようなメディアではなかったのでDVテープに..
posted by tyaki at 06:47

2007年09月05日

30000アクセス!

いつの間にか30000アクセスを超えていました! ブログを初めて約1年半・・ 毎日、自分を見つけなおすために、前向きで居られるようにするために、子供の記録や思い出のために色々な思いを込めて書き出したブログ。 正直に言うと、誰が私の日記なんか読むんだろう・・って思ったり、 うーん・・書くことがない。あっても平凡だわ・・って考えたり・・ それでも毎日、書くことを用意したり、考えたり、旬の話題を見聞きしたりしていると、専業主婦にありがちな社会からの疎外感を..
posted by tyaki at 06:29

2007年08月02日

夏休みの一日

早くも8月に入りました。 あれよあれよと言う間に夏休みに入り、ばたばたと過ごしているとあっという間に時間が経っています。 昨日はせいやが一日フリーだったので宿題で使う毛筆や読書感想文用の本を買いに行こうとお出かけしました。 あいなは登校日で学校に行っていました。 せいやと実家に行ったり、買い物や、リハビリ、たまには2人で昼食をとラウーベに行きました。
P1000034.jpg
そこで学校の先生に会ったり、友達に会ったり・・ ゆっくりお昼を食べながらせ..
posted by tyaki at 07:17

2007年07月28日

子育てママのキッズヒーリング

本屋でたまたま目に付き手に取りました。 暑い〜暑い〜夏休み! 子供と一緒にリフレッシュできそうと思い買いました!
子育てママのキッズ・ヒーリング―
親子で楽しむココロとカラダのエクササイズ
月山 きらら
徳間書店 (2007/05)
売り上げランキング: 197632
おすすめ度の平均: 5.0
5 楽しくて、気持ちイイ!手作りヒーリング家族で楽しんでます。
5 やってみました!
5 親子でリラックスは大事です!
posted by tyaki at 09:33

2007年03月15日

3月のアレンジメント

ラウーベでのアレンジメントに行って来ました。 今回は木を使ったアレンジメントでした。 木で好きな形に枠を決めて、花を飾っていく感じです。 私のはこんな感じになりました。
P1010837.jpg
先生の見本はこんな感じです。 P1010835.jpg
もう一つはオアシスを使っていけていく感じのものを2種類ありました。
P1010836.jpg
私はワイヤーでとめていく感じのアレンジメントにしました。 ラウーベでのアレンジメントは一旦終了・・ 4月からは先生の都合により開催は未定・・ ..
posted by tyaki at 06:41

2007年01月18日

アレンジメント

バレンタイン用のアレンジメントを習ってきました。
P1010451.jpg
リボンや入れ物も何種類かの中から選ぶことができ 私はかわいくピンクにしました。 アレンジメントは毎月1回第3水曜日にラウーベで行っています。 生花も好きだけれど、置いておくことができる造花も好きです。 去年5月ごろから行き始めたラウーベでのアレンジメント 先生も面白い人、参加者もとっても楽しい人ばかり! 夢中に教えてももらいながらおなかを抱えて笑ったり、 楽しい時間を過ごしています。 ..
posted by tyaki at 06:35

2007年01月13日

ドライブ?

友達(ともきちさん)が尼崎からきました! 11時ごろに迎えに行き、2ヶ月ぶりに再会したともきちさんを車に乗せ、 出かけました。 まず最初に行こうねって話しながらなかなか行けなかったお店(郡家という街の中にある食べ物やさんです)に行きました。がそこはまだ開いてませんでした(-_-;) 次に向かったのが安乎のカプチーノ(私のお気に入りの場所の1つです!)そこでランチを食べ、目の前の海を見ながら、近況やこれからこと、ともきちさんのしているストリートダンスのことなどを..
posted by tyaki at 09:17

2006年11月23日

サロンXmas会参加者募集

日時  12月9日(土)     19時から 場所  ラウーベ別館(山口造園本社2階)ログハウス 内容  アートバルーン、ライブ、よさこいダンスなどなど 参加費 2000円ぐらい(泊まりOK+1000円)     飲みもの、食べ物持込OK           サロンとは・・ココをクリック!!         気軽に皆がワイワイとクリスマスを楽しみませんか?     沢山の参加をお待ちしております。          問合せ、詳細は青少年本部担当者畑田さん..
posted by tyaki at 08:57

2006年11月20日

お気に入りの空間

私のお気に入りの場所は四季を通じてほっとできる空間ラウーベです。
P1010254.jpg
寒くなれば薪で暖炉に火を入れて暖をとり、雰囲気のいい暖かな空間に早変わり! 週1回は行ってるかな・・(^_^)v 家とは違うほっと出来る空間! おいしい料理やデザート、暖かな好きなコーヒーに、ハーブティ時間を忘れてくつろぐ事ができます! 昨日は・・ 尼崎の友達を連れて行きました。 別の友達の知り合いでダンスが上手な人です。 友達のライブの後ろに踊ってた人です。すてきな踊り..
posted by tyaki at 09:11

2006年11月04日

心地よい音楽とリラックスできる雰囲気のカフェ

友達のメイさんがDJとしていると聞きランチを取りにラウーベに行きました。
P1010212.jpg
P1010214.jpg
3連休とあって沢山の人が来てました。 客席の模様替えもしててまた違った雰囲気で一人ランチを食べました。 爽やかな風、素敵な音楽(音楽と音楽の間の間がないのでなめらかに耳に入ってきます)すごくリラックスしてランチを食べることができました。 食後に読みかけの本を読み終えました。
book1.gif
11月に入るのにまだまだ暑い日が続きますね・・ 気温の差十分注意してください。 ..
posted by tyaki at 10:50

2006年10月19日

キャラクター

そうたがほしいと言っていたひこうきのかばん、メーカーに日曜日FAXしてありました。 すると月曜日朝一番で電話があり送っていただけることになりました。そしたら火曜日に届きました!
08_a.jpg
そうたは大喜び!自分の大事なものを入れて早速遊んでました。 ゆうかのすきな「アンパンマン」「キティ」は色々と雑貨はあるけれど、そうたの好きな「ひこうき」はキャラクターがないので2番目に好きな「しんかんせん」で今まで楽しんでいました。 子供の興味はコロコロと変わるものの「ひこ..
posted by tyaki at 07:08

2006年09月21日

読みたい本の選び方

雑誌を見たり、友達に勧められたり、本屋で目にとまったり、キーワード検索してみたりして選んでます。 実際に買うのはプリントアウトして本当に読みたいのか?ほしいのか?自分に聞いて、ほしいと思えば買います。 悩んでるとき、気持ちが高ぶってるとき、本を読む間がないときは買いません・・・・ 本は好きだけど、本に惑わされたり自分を見失ったりしたことがあります。 ある人に「本はその著者が自分の思いをかいただけ!だからその通りになるとは思うと自分を見失う」って言われたことがあ..
posted by tyaki at 06:38

2006年08月25日

すてきな雑貨屋さんみつけた!

友達に勧められてある雑貨屋さんに行ってきました。 そらみどうって言ってHPを見て私の好きな青や、シンプルさに惹かれて行ってきました。 行ってみると、大きな吹き抜けの天井があり、中はかわいい陶器の食器や色々なもの(かわいいボタン、髪の毛のゴム、子供用の木のおもちゃ)が本当にたくさんありました! 造花のアレンジメントや衣類もあり、私のお気に入りの場所になりそうです。 私はココで、そうたのすきな飛行機のマグネットと飛行機のクリップと底に貝殻がはいってて水..
posted by tyaki at 07:27

2006年08月14日

人との出会いは大切に!

mixiで知り合った人が淡路に来ました!その人(洗濯屋の親父さん)とは友達の紹介でミクシィで話すことが多くなりました。会いに行くよと約束して、その人が来てたラウーベに行きました。 ラウーベの奥の2階のメイさんのお店で少し話して下のお店のカフェで2時間ほど話しました。 その人は芦屋でクリーニングやさんをしてる人で創業50年だそうです! 62歳には見えない元気な人で自分が肌が弱かったと言うことで、アレルギー体質の人にも配慮した、水洗い処理専用のクリーニング店を経..
posted by tyaki at 07:52

2006年08月07日

ウッドデッキ

床を仕上げ、ラティスを組み込みしきりを作っていきました。 私は木を切ったりゴミをかたづけたり、後は旦那が一人で頑張って作ってくれました。 暑い中汗だくになりながら作ってました。 感謝ですm(__)m
P1000726.jpg
P1000730.jpg
今度は玄関側のしきりと、屋根側の上の部分です。 下の部分はできあがったので広く使えてうれしいです。 昼間は水遊びするためにプールを出して、そうた、ゆうかが遊んだり、私が子供の居ない時にラウーベで過ごすような感じでいすに座って、のんびり過..
posted by tyaki at 06:04

2006年08月05日

島祭り

淡路の大きな祭りがありました。盆踊りをいろんな団体が踊ります。 友達が出るので子供4人連れて見に行ってきました。
16.jpg
DSC00004.jpg
ゆうかはおどりが好きなのか賢く座って見てました。 後半はやっぱり飽きてきたのか動き出しましたが・・(笑) そうたは踊りはみずに空の飛行機を見つけては「飛行機〜♪」「ヘリコブター〜♪」ってしばらくすると、ハバタンの着ぐるみを着てる人が出てきて大泣き! 御輿が出てきたら、昔の(4月頃かな・・)ししまいが出てくると思ったのか..
posted by tyaki at 10:45

2006年08月02日

模様替え

一人で家具を寄せたり、和室はウッドデッキから出入りできるようになったので窓側の家具をのけたりリビングもいろんな場所のイスに座り、目に付く物、気になる物、要らないものなど片付けました。 一日一人だったのでリビングと、和室、の大改造が出来ました。 気になるのはキッチン!子供が今日帰ってくるので手伝ってもらってまたしたいと思います。 毎日の生活をしてると、自然と物が増えてしまいます。 だから気になったときにこまめにチェックをしないと、いつの間にか手がつけれないほどの..
posted by tyaki at 07:22

2006年07月29日

暑い・・・・

ほんとに暑いです・・ 急に暑くなって体調崩されてる方も多いみたいです。 夜も寝苦しくて目が覚め、エアコンのリモコンに手が・・・ で起きたらのどが痛くなってた・・(-_-;) 子供達の宿題もほぼ終わりました。 後は子供が行きたいところや夏休みしか経験出来ないことのきっかけを作って行きたいと思います。 今日は夏祭りを子供と行く予定です。 夜店に、露天、私の好きなフリマもあるらしく楽しみです。 旦那はこの暑いのに今日も仕事です。 まあ夜は会議の..
posted by tyaki at 09:10

2006年07月16日

りんごの集いのバーベキュー

パソコンの集まりのBBQがありました! 時間があったので買出しから皆と一緒に行きました。 場所は私の大好きな場所のラウーベでした!皆でワイワイと話しました! 音楽も友達のDJが用意して流し4時間があっという間に過ぎました! 私はカイロの先生と「気」「呼吸法」などの話聞いてました! 人間が口にするもので唯一お金がいらないものがあります。 それはなんでしょ? 「空気」です。人間にとっても大事物なのに無料で有難いものなんです。 空気にも「気」がつ..
posted by tyaki at 10:45

2006年07月13日

子育てってなんだろう・・・

子供を産み、育てるのは簡単ではないし、一人の人格を持った人間を一人の成人に育てていく。それが育児(子育て)なんでしょうか? 色々な本が、情報が世の中あふれてて、自分にぴったりの育児書や、自分ができる情報って見つけるのはなかなか難しい・・ また誰もが経験することだからって軽く見られてる面もある 。マニュアルなんて育児はない。 親の性格も、子供の性格もそれぞれに違って当たり前、だから育児もいろんな形が合ってもいいのではないでしょうか? 命の大切さ、人を思..
posted by tyaki at 06:56

2006年06月22日

そうたは・・・

飛行機が大好き! 小さい時から飛行機が本当に好きです。 家にいても音が聞こえたら外に出て「飛行機!!」って叫んでます(笑) 去年関空に飛行機見に連れて行きました。 その時はずっと飛行機見てましたが、飛んでくる便や飛んでいく便がたまたま少なかったのか感激度は少なかったような・・(笑) 旦那の出張で飛行機のおもちゃ(風船の結構大きな物)を買ってきて、すごく喜びずっと遊んでました。 保育園の送り迎えの途中でも飛行機を見つけたら「飛行機!!」って嬉しそうに..
posted by tyaki at 06:48

2006年06月01日

2ヶ月に1度のお楽しみ

それはエステです。4人子供産んでおなかのお肉も気になりだして・・ 去年ラウーベでチラシを見たのがきっかけで通うようになりました。 そこはとっても落ち着く空間! ラウーベが外ならSANITAは中でリラックス。 行くと、ハーブティが出てきてまずはお互いの近況報告! でどのコースにするか話して、いつもお腹のインドエステ(4400円) をしてもらいます。 今回は顔が疲れてるよって言われたので初めて、顔のマッサージもお願いしました。 お腹の方で約1時間、顔の..
posted by tyaki at 06:51

2006年05月31日

自然の中で・・

お気に入りの場所があります。 5月6月には毎週のように行くところが・・・ 雰囲気と、自然の風と音楽とがとってもいいところ! 家から車で10分ぐらい!山の方に入ってログハウスのカフェがあります。
ラウーベです。外のウッドで出来たブランコがお気に入りです。
外はこんな感じになってます。 夏はバーベキューに皆で来たり、友達とログハウスで泊まったりと本当にすてきな場所です。 家から近くでこんな自然と過ごせる場所あるなんて本当に感謝です! ..
posted by tyaki at 06:59